世界で最も美しい船旅「フッティルーテン」

1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業したフッティルーテン。南のベルゲンから北のキルケネスまで約2,400km、大小34の港に寄港しながら12日間かけて往復しています。
主要な港の他、住民や貨物が乗降するだけの小さな港にも寄港する、沿岸住民の生活路線としても欠かせない世界最北の定期船。フィヨルドの絶景に恵まれたその航路は『世界で最も美しいい船旅』と謳われ、観光客船としても人気を集めています。
ノルウェー西海岸の大自然と素顔に出会うことができる船旅。北極、南極への探検クルーズも運航しています。
お勧めポイント①
世界で最も手付かずの自然。フィヨルドや船上でのオーロラ

今もなお物資輸送船としての役割を果たしているため、いわゆる「クルーズ」という言葉から想像されるようなカジノやエンターテイメント施設といった豪華客船にはつきものの設備が設けられているわけではありません。
しかしながら、船のデッキから眺める天空のオーロラ、「海のアルプス」とも呼ばれる、海面から1000m級の山々がそそり立つフィヨルドの景観の中を進む船旅は、人生の中で何物にも変えがたい感動を与えてくれるはずです。
また冬の期間限定で「オーロラ保証」もあるので、安心です。
お勧めポイント②
フォーマルな服装は必要ありません!

まるでわが家のように、ゆっくりおくつろぎいただける船内。リラックスした雰囲気を大切にしたいから、船内ではカジュアルな服装でお過ごしください。
またオーロラと聞くと-40度の極寒の地、と想像されやすいですが、ノルウェーの冬は暖流の影響で-4℃程度。思ったよりも寒くありません。探検と聞くと過酷な旅を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、ご心配なく。南極、北極へもベストシーズンの夏に訪れるため、特別な服装の必要はありません。
お勧めポイント③
新鮮な魚介三昧!世界三大漁場の上の水上レストラン世界三大漁場の上の水上レストラン

沿岸急行船のクルーズ中は一部のクルーズを除いては、船内のレストランで全食付きのため、食事の心配はいりません。
なんといってもノルウェーは海産物の宝庫。ノルウェー西海岸は世界三大漁場の1つ。さしずめ沿岸急行船はその漁場の上の水上レストラン。各港で仕入れる新鮮素材を使った豊富なメニューのお食事は楽しみの1つです。
やっぱり「ノルウェーサーモン」は外せませんね。サーモン好きの方は心ゆくまで召し上がってください!
☆最新情報☆
エコフレンドリーなハイブリッド探検船
最新技術を駆使し、安全性、居住性だ けでなく環境にも配慮したエコフレン ドリーな探検船。新造船のMS ロアール・アムンセンとMS フリチョフ・ナンセンは最新技術により電気推進を採り入れた、環境に優しい世界初のハイブリッド燃料型探検船としてデビューしました。
MS Trollfjord
建造年: 2002年
総トン数: 16,140トン
乗客定員: 822人
全長: 135.75 m
MS Midnatsol
建造年: 2003年
総トン数: 16,151トン
乗客定員: 970人
全長: 135.75 m
MS Finnmarken
建造年: 2002年
総トン数: 15,690トン
乗客定員: 1000人
全長: 138.5 m
MS Spitsbergen
建造年: 2009年/改装年2016年
総トン数: 7,344トン
乗客定員: 335人
全長: 100.54 m
MS Nordnorge
建造年: 1997年/改装年2016年
総トン数: 11,384トン
乗客定員: 590人
全長: 123.3 m
MS Nordkapp
建造年: 1996年/改装年2016年
総トン数: 11,386トン
乗客定員: 590人
全長: 123.3 m
MS Polarlys
建造年: 1996年/改装年2016年
総トン数: 11,341トン
乗客定員: 619人
全長: 123 m
MS Nordlys
建造年: 1994年/改装年2019年
総トン数: 11,204トン
乗客定員: 590人
全長: 121.8 m
MS Richard With
建造年: 1993年/改装年2018年
総トン数: 11,205トン
乗客定員: 590人
全長: 121.8 m
MS Kong Harald
建造年: 1993年/改装年2016年
総トン数: 11,204トン
乗客定員: 590人
全長: 121.8 m
MS Vesteralen
建造年: 1983年/改装年1988・1995年
総トン数: 6,261トン
乗客定員: 516人
全長: 108.55 m
MS Lofoten
建造年: 1964年/改装年2003年
総トン数: 2,621トン
乗客定員: 400人
全長: 87.4 m